スポンサーサイト
2012.07.23 Monday | category:-
「まほろ駅前多田便利軒」ネタばれありですよ
2012.04.02 Monday | category:映画
つ○やでDVD借りてきました。
面白かった。
瑛太と龍平の男夫婦が織りなすほのぼのしんみり映画だと思ったんだけど、これ腐目線で見ない場合、2人の関係はどう表現されるのか知りたい。
くされ縁?
しかし多田(えいた)はどう見ても行天(龍平)に好意を持ってるように見えるんだけど、そんな風に思うの私だけ?
だって中学時代の行天って超可憐な美少年じゃん。多田あれ明らかに構ってほしくてちょっかいかけたんでしょ?
そしたら大事故になっちゃって、多分普通の人以上に心の傷になってると思うの。
あんなに変わった行天を一目で見抜いたのも凄いし、小指の事言われたら弱いのも、なんかもうそれとしか。
だって、どんだけお人良しでもさ、人1人面倒見るって相当大変よ?
しかも今まで気楽な1人暮らしだったのにさ、収入も安定しない便利屋に大の男抱え込むなんて、生活が苦しくなるのは目に見えてる。
それでも半年以上面倒見てあげるって、どんだけ行天の存在を必要としてるんだよって思って。
多分多田も寂しかったんだろう。それまでの生活をほっぽり出して便利屋なんてやってるけど、過去は忘れられるもんじゃないし。
何聞いてものらりくらりと行天ははぐらかすけど、結構「いつ俺を捨ててもいいよ」ってメッセージは送ってるわけで。
その度多田は黙りこくって、結局連れて帰るわけでしょ。
多田一人でできる仕事にまで行天を連れ回してるのも、行天がいつの間にかいなくなってしまうことを恐れているのかなって思う。
行天は可愛いよね。デカイけど。
駅の場面で、チワワの目を見てから多田が行天を探しに行くじゃん。
それ、多田には行天がワンコのように思えたってことよね。宿なしで震えてる寂しそうなワンコ。
割としょーもない事ばっかり言うし、真面目な場面でキャラキャラ笑ってこっちを苛立たせるし、考え方も違うから分かり合えるなんて感じはしないけど、まあ多田は行天をほっておけなかったんだろうな。
行天の着ていた服って、ほとんど多田のを借りてるんですよね、きっと。
春から夏にかけて、白のロンT着てる行天が華奢でキュンとする。
布余ってるよ布!
共に時間を過ごすうち、行天ってどこまでも人の為に自分を犠牲に出来る人なんだなってわかってきて、この人は本当に誰かが守らないと危なっかしくて怖いと思いました。
身代わりに刺されるとか。多田<「もうほんとやめて」って思ったはずだよ。
多田が自分の過去を告白する場面。
行天がなんとか励まそうとしてるのがいじらしいよ。小指触らせて「今は冷たいけど、触ってたら温かくなるから」って。
感動したんですけど、あの最後の夜2人何かあったんじゃないかなーとか妄想してしまうのがふじょしの悪いくせですね。
私ずっと多田天と思って見てたんですけど、あそこで涙ぼろぼろこぼしながら話す多田も可愛くて。
うんもうどっちでもいいやと思いました。
ずーっとずーっとソファで寝てきた行天だけど、最後くらい多田のベッドにもぐりこんでたらいいじゃない。あんなデカイ男2人、あのちっこいシングルベッドには納まらないだろうから、終わったら即出てかなきゃいかんかったのだろうけど。
お互い古傷を舐め合って寂しさを埋めたらいいと思う。
でも、それだけじゃ前には進めないから、多田は「出ていけ」って言ったんだと思うよ。
それでもまた1月に舞い戻って来た行天。
受け入れるかどうかは多田の心ひとつ。
音を聞いて駆けつけたくらいだから、行天が帰ってくるのを待ってたんだよね。笑顔なくなってたくらい寂しい思いしてたんだし。
そりゃ受け入れるでしょうよ。カモンカモンだよ。なんかもったいつけてたけど。
で、もうそしたら男夫婦にしか思えないんですけど。いいんですねそれで。
って思ってたら、続編がドラマ化とか。
えっ、夫婦がドラマで見れるんですか!
楽しみに待っておきます!!
面白かった。
瑛太と龍平の男夫婦が織りなすほのぼのしんみり映画だと思ったんだけど、これ腐目線で見ない場合、2人の関係はどう表現されるのか知りたい。
くされ縁?
しかし多田(えいた)はどう見ても行天(龍平)に好意を持ってるように見えるんだけど、そんな風に思うの私だけ?
だって中学時代の行天って超可憐な美少年じゃん。多田あれ明らかに構ってほしくてちょっかいかけたんでしょ?
そしたら大事故になっちゃって、多分普通の人以上に心の傷になってると思うの。
あんなに変わった行天を一目で見抜いたのも凄いし、小指の事言われたら弱いのも、なんかもうそれとしか。
だって、どんだけお人良しでもさ、人1人面倒見るって相当大変よ?
しかも今まで気楽な1人暮らしだったのにさ、収入も安定しない便利屋に大の男抱え込むなんて、生活が苦しくなるのは目に見えてる。
それでも半年以上面倒見てあげるって、どんだけ行天の存在を必要としてるんだよって思って。
多分多田も寂しかったんだろう。それまでの生活をほっぽり出して便利屋なんてやってるけど、過去は忘れられるもんじゃないし。
何聞いてものらりくらりと行天ははぐらかすけど、結構「いつ俺を捨ててもいいよ」ってメッセージは送ってるわけで。
その度多田は黙りこくって、結局連れて帰るわけでしょ。
多田一人でできる仕事にまで行天を連れ回してるのも、行天がいつの間にかいなくなってしまうことを恐れているのかなって思う。
行天は可愛いよね。デカイけど。
駅の場面で、チワワの目を見てから多田が行天を探しに行くじゃん。
それ、多田には行天がワンコのように思えたってことよね。宿なしで震えてる寂しそうなワンコ。
割としょーもない事ばっかり言うし、真面目な場面でキャラキャラ笑ってこっちを苛立たせるし、考え方も違うから分かり合えるなんて感じはしないけど、まあ多田は行天をほっておけなかったんだろうな。
行天の着ていた服って、ほとんど多田のを借りてるんですよね、きっと。
春から夏にかけて、白のロンT着てる行天が華奢でキュンとする。
布余ってるよ布!
共に時間を過ごすうち、行天ってどこまでも人の為に自分を犠牲に出来る人なんだなってわかってきて、この人は本当に誰かが守らないと危なっかしくて怖いと思いました。
身代わりに刺されるとか。多田<「もうほんとやめて」って思ったはずだよ。
多田が自分の過去を告白する場面。
行天がなんとか励まそうとしてるのがいじらしいよ。小指触らせて「今は冷たいけど、触ってたら温かくなるから」って。
感動したんですけど、あの最後の夜2人何かあったんじゃないかなーとか妄想してしまうのがふじょしの悪いくせですね。
私ずっと多田天と思って見てたんですけど、あそこで涙ぼろぼろこぼしながら話す多田も可愛くて。
うんもうどっちでもいいやと思いました。
ずーっとずーっとソファで寝てきた行天だけど、最後くらい多田のベッドにもぐりこんでたらいいじゃない。あんなデカイ男2人、あのちっこいシングルベッドには納まらないだろうから、終わったら即出てかなきゃいかんかったのだろうけど。
お互い古傷を舐め合って寂しさを埋めたらいいと思う。
でも、それだけじゃ前には進めないから、多田は「出ていけ」って言ったんだと思うよ。
それでもまた1月に舞い戻って来た行天。
受け入れるかどうかは多田の心ひとつ。
音を聞いて駆けつけたくらいだから、行天が帰ってくるのを待ってたんだよね。笑顔なくなってたくらい寂しい思いしてたんだし。
そりゃ受け入れるでしょうよ。カモンカモンだよ。なんかもったいつけてたけど。
で、もうそしたら男夫婦にしか思えないんですけど。いいんですねそれで。
って思ってたら、続編がドラマ化とか。
えっ、夫婦がドラマで見れるんですか!
楽しみに待っておきます!!
Entry Navi:
<< 4Z感想
4Z!!CP語り >>
スポンサーサイト
2012.07.23 Monday | category:-